施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号
お気に入りリスト
まずは無料WEB登録
メルマガ登録

重機オペレーターとは?現状と人手不足の問題を解説

学ぶ
公開日時 2023.03.24 最終更新日時 2023.03.24

建設現場で重機オペレーターが不足しています。重機の操作は高い技術力が必要なのでオペレーターの育成に時間がかかります。そのため、「現在の人手不足」は「将来のより深刻な人手不足」を招く結果になりかねず、早急な対策が必要です。
今回は、重機オペレーター不足問題を解説します。

重機とは、重機オペレーターとは

重機とは建設現場で使われるユンボ(油圧ショベル)や、ロードローラー、クレーン車、ブルドーザーなどのことです。人の力では不可能な作業を軽々と行うことができ、現代建設では欠くことのできない道具です。

重機オペレーターは重機を操縦して作業にあたる作業員のことです。重機オペレーターになるには、特殊な免許を取得したり講習を受けたりしなければなりません。例えば次のような免許や講習が必要になります。

  • ユンボ、除雪:車両系建設機械(整地・運搬・積み込み用および掘削用)講習
  • クレーン:移動式クレーン運転士免許、小型移動式クレーン運転技能講習、クレーン・デリック運転士免許など
  • ユニック:小型移動式クレーン運転技能講習

重機オペレーター不足問題の本質とは

日本建設業連合会によると、全国の建設現場で働いている60歳以上の技能労働者は2014年には約80万人でしたが、2025年には153万人にまで増えると推計されています。建設業界は人手不足も深刻ですが、高齢化も深刻なのです。
また栃木県建設産業団体連合会が2018年2月にまとめた報告書では、特に不足している技術者・技能労働者として、土木・建設技術者などに並んで重機オペレーターも列挙されました。

ゼネコンの求人、たくさんあります

業界最大級の求人数の中から、
年収にも働きやすさにもこだわった
「ゼネコン」の求人をどうぞ。

※転職成功率を上げたい人、コンサルタントに最適な求人を紹介してほしい人は2件以上の応募がおすすめです!

無人重機は問題解決につながるか

重機オペレーター不足の解決につながると期待されているのが、国土交通省が支援している無人重機です。
無人重機は、IT技術を使って重機を遠隔操作します。人が重機に乗り込まなくていいのです。
無人重機のオペレーターは屋内からリモコンで操作するので、作業環境が飛躍的に改善します。人が危険な場所に赴かなくてよくなるため、安全性も高まります。
国土交通省・九州地方整備局では、重機オペレーターたちを対象に体験会を開催し、無人バックホウを使った法面の整形や、無人ブルドーザーを使った整地を披露しました。

まとめ

このままでは、重機があるのに重機オペレーターがいないから作業ができない、といったことも起きるかもしれません。
重機オペレーター不足や、重機オペレーターの高齢化は、国土交通省を含む建設業界全体の問題として解決に向けて乗り出すべきでしょう。

関連記事:
重機を動かすのに必要な資格・免許とは?資格の種類と年齢、取得方法について
重機オペレーターを名乗るのに必要な資格とは
道路工事・舗装工事で使用される車両や機械ってどんなものがある?


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

RECOMMEND

おすすめ求人

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP

まずは無料登録
お電話でのお問い合わせはこちら