こんなところにもあった!建設用ブロックの種類いろいろ

最短30秒で予約!転職のプロに相談しよう
施工管理として今より良い条件で働きたい方は、夢真にお任せください!
コンクリートブロックはとても優れた建設資材です。壁にも土台にもなりますし、補強するときにも使えます。建物、川、地面、海など使われる場所もさまざまです。
今回は、コンクリートブロックのうち、土木用ブロックに焦点を当てて見ていきましょう。
土木用ブロックとは

コンクリートブロックは、コンクリートを固めて成形したり、コンクリートを型に流し込んで固めたりしてつくります。
コンクリートブロックの種類は用途や形状、大きさによって様々ですが、大きく分けると建築用、土木用、海洋用の3種類があります。
ブロックの種類一覧<
L型側溝
L型側溝は道路用のブロックで、文字通りL字型です。これは、道路の水はけをよくする為に使われます。通常、車道と歩道の境目に設置されるもので、道路の路肩として使うこともあります。
補強土壁ブロック
補強土壁ブロックは土の壁を擁護するためのブロックです。補強土壁ブロックを積みあげて、土壁に「もたれさせる」ことで土砂が流出しなくなります。これを「もたれ効果」といいます。
法面防草パネル
法面防草パネルも土の壁を擁護するためのブロックですが、パネル(板)状になっています。また、法面防草パネルは雑草を生やさない目的もあります。

ゼネコンの求人、たくさんあります
業界最大級の求人数の中から、
年収にも働きやすさにもこだわった
「ゼネコン」の求人をどうぞ。
※転職成功率を上げたい人、コンサルタントに最適な求人を紹介してほしい人は2件以上の応募がおすすめです!
法枠ブロック
法枠ブロックは、法面を浸食や風化から守るブロックです。枠型になっているものを組み合わせるので法面の全面を隙間なく覆うことができます。
積みブロック
積みブロックは土留め目的で使います。経済性に優れ、また施工(工事)に特別な技術を必要としません。
大型平張ブロック
大型平張ブロックは河川整備や護岸工事で使います。1枚1平方メートル(1メートル×1メートル)もあるタイプは一気に作業できるので、工期短縮に寄与します。
魚道ブロック
魚道ブロックは特殊なブロックで、魚などの水中生物の生態系を守る目的があります。魚道ブロックのなかには、特別天然記念物のオオサンショウウオが産卵できるような形状にしたものもあります。自然環境に最大限配慮しなければならない場所で使います。
目的にあったブロック選び
ブロックは工場でつくって現場に運べば、あとは組み立てるだけという手軽さがあります。そのため、さまざまな現場でブロックが使われているのです。
様々な種類があるので、目的や用途に合わせてブロックを選んでいきましょう。
関連記事:
鉄筋の性質と異形棒鋼の種類5つとは?鉄筋の区分や製造方法も紹介
【工具の材質】錆びない!ステンレスの魅力とは
亜鉛メッキ鋼板とは?施工管理技士も知っておきたい特徴や用途
当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。
おすすめ求人

編集部
建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。
株式会社夢真 コーポレートサイト