産休・育休から復職した女性技術社員は4年間で2.4倍!業界最大手だから実現できる働きやすい環境


最短30秒で予約!転職のプロに相談しよう
施工管理として今より良い条件で働きたい方は、夢真にお任せください!
夢真には1,500名を超える女性技術社員が在籍しており、産休・育休から復職し、育児と仕事を両立している女性技術社員も数多く活躍しています。今回は、復職後も働き方を変えながら活躍する技術社員を支える夢真の取り組みについてご紹介します。

『CADオペレーター』におすすめの求人
CADオペレーターのあなたにおすすめの求人と、転職に役立つ情報はこちら!
求人は「2つ以上応募」がオススメ!
採用率UPはもちろん、案件に共通した条件を当社コンサルタントが把握し、
よりマッチング度の高い案件をご提案できます!
目次
産休・育休から復職した女性技術社員は4年間で2.4倍!

夢真は業界に先駆けて女性技術社員の採用を進め、2021年からは今まで以上に積極的に採用して直近2年間では15%も増加しました。2023年には1,500名を超える女性技術社員が在籍しています。女性技術社員の増加とともに、産休・育休制度の充実にあわせて復職した女性技術社員への働きやすい環境を整えてきました。
このような環境を整えてきたことで、産休・育休から復職した夢真の女性技術社員は2018年から2022年の間に2. 4倍に増加しました。夢真には育児と仕事を両立しながら活躍している女性技術社員がたくさんいます。
産休・育休から復職して働き続けたいと考える女性は、夢真にかかわらず社会全体で増加傾向にあります。内閣府の男女共同参画白書によると、2019年に女性の就業継続に関する意識の変化は「子供ができても、ずっと職業を続ける方がよい」が「子供が大きくなったら再び職業をもつ方がよい」(31.8%)を初めて上回りました。令和5年版では女性の約7割が「子供ができても、ずっと職業を続ける方がよい」となっています。
こうした社会変化に対応するためにも、技術社員が働き方を柔軟に変更しながら活躍できるように夢真は取り組んでいます。
施工管理からCADオペレーターや建設事務への職種変更に対応
夢真は、出産・育休後の職種変更が可能です。ご自身の家庭環境やキャリアプランにあわせた働き方を選び、また施工管理の仕事に戻ることも可能です。

もちろん、夢真はCADを習得する研修もご用意しています。1人につき1台のパソコンがある環境で、個人のペースに合わせた個別研修を行っています。自分のペースで課題を進めていき、わからないことがあれば、すぐに講師に気軽に質問できる環境です。また、実際に現場で仕事をはじめてからもフォロー研修制度を設けていますので、安心して仕事ができる環境をご用意しています。

ゼネコンの求人、たくさんあります
業界最大級の求人数の中から、
年収にも働きやすさにもこだわった
「ゼネコン」の求人をどうぞ。
※転職成功率を上げたい人、コンサルタントに最適な求人を紹介してほしい人は2件以上の応募がおすすめです!
このように安心して仕事をスタートできる環境があるので、施工管理からCADオペレーターや建設事務に職種変更した多くの女性技術社員が継続して活躍できています。
業界最大手だから実現!ワークライフバランスを求める女性技術社員が働きやすい環境
夢真の取引先顧客社数は、建設業界でも最大規模。
大手建設会社を中心に、1,623社の企業さまとお取引をして、年間25,564件のご契約をいただいています。これだけ多くの取引先顧客社数がある夢真だからこそ、時短勤務などワークライフバランスを求める女性技術社員にもピッタリの就業先をご紹介できるのです。

人生を歩むうえで、結婚・出産・配偶者の転勤に伴う転居・介護など様々なライフイベントが起こります。どのライフイベントでも家庭環境は大きく変わり、求めるワークライフバランスは各々で異なります。夢真は技術社員ひとりひとりの希望を伺い、親身に寄り添いながら就業先をご案内します。
女性技術社員の活躍を支える!女性専用サポートライン
産休・育休制度の質問から、現場環境の相談まで幅広く応じる女性専用の相談窓口を夢真は用意しています。女性特有の不調からワークライフバランスの悩みまで、女性スタッフが対応して相談しやすい環境を整えています。
女性専用サポートライン担当:白方
女性用のトイレ・更衣室の問題から、妊娠発覚後の現場変更・産休相談など多種多様なご相談をいただいています。まずは女性技術社員に寄り添って話を聞き、技術社員の担当営業と解決に向けて動きます。
女性技術社員同士が交流できる機会を提供

お互いに支えあい、相談しあえる仲間の存在は大切です。夢真には、女性技術社員同士が交流できる機会が数多くあります。こうしたヨコのつながり構築も、働きやすい環境づくりの一つです。
また、夢真の女性技術社員が建設現場で継続的に活躍できる未来を目指すプロジェクト「ゆめ小町」も2023年4月からスタートしました。女性活躍推進プロジェクトの一環として、ゆめ小町は建設現場での女性の活躍の場を広げ、女性がもっと働きやすい環境を整えていきます。
女性技術社員O.S
妊娠中に一度休職しましたが、体調が安定してからは施工管理から事務に職種変更して妊娠中も建設事務として働いていました。産休・育休後は、担当営業と相談して馴染みのある育休前に働いていた現場に戻ることもできました。娘が保育園に通園している時は施工管理で時短勤務、就学してからはフルタイムで働いています。同じ就業先に、一級建築士の資格をもった夢真の女性技術社員がいるので刺激をもらっています。1級建築施工管理技士の取得を目指して勉強中です!
まとめ
夢真には建設現場を熟知している経験者採用専門のキャリアアドバイザーが在籍しています。ワークライフバランスを重視する女性技術者にもピッタリの就業先を業界最大級の求人総掲載数6,000件から最厳選してご紹介できます。
少しでも気になることがあれば、無料転職相談会へご応募ください。当社の経験豊富で建設業に特化したキャリアアドバイザーが皆様のサポートをいたします。

当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。
おすすめ求人

編集部
建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。
株式会社夢真 コーポレートサイト