施工管理必見!建設現場で活躍する重機の教養:フォークリフトの種類と特徴
フォークリフトとは、油圧を利用して昇降や傾斜が可能なつめ(フォーク)を備えた重機のことを指します。
つめを備えていることから「フォークリフト」と呼ばれるようになりました。ここではフォークリフトの種類とそれぞれの特徴について紹介します。
フォークリフトの種類
フォークリフトは日本工業規格(JIS D6201)によると、「動力を用いてつめを昇降させる柱を備えた荷役運搬機械」とされています。
また外観の形状によって下記のように種類が分かれています。
フォークリフトの種類と特徴一覧
■カウンターバランスフォークリフト
つめや柱を車体前方に備え、車体工法にカウンターウェイトを設けたタイプ
■ストラドルフォークリフト
車体前方に走行可能なリーチレグによって車体の安定を保ち、つめの部分が両方のリーチレグの間に降りるタイプ
■リーチフォークリフト
止まったままの状態でもつめを前後に動かせるタイプ
■サイドフォークリフト
車体の真横につめがついたタイプ
■マルチディレクショナルフォークリフト
前後左右に走行可能
■ウォーキーフォークリフト
運転者が乗らず歩きながら操縦するタイプ
■パレットスタッキングトラック
車体前方に張り出したリーチレグによって安定を保ち、つめがリーチレグの上に延びているタイプ
■テラルスタッキングトラック
車両の進行方向の両側または片側に対して荷物の積付けができるタイプ
■三方向スタッキングトラック
車両の進行方向及び両側に対して荷物の積付けができるタイプ
■オーダピッキングトラック
荷役装置とともに動く運転台にある運転者によって操縦されるタイプ
■ラフテレーンフォークリフト
不整地でも使用できるように作られたタイプ
■プラットフォームスタッキングトラック
車体前方に張り出したアウトリガによって安定を保ち、プラットフォームがアウトリガの上に伸びているタイプ
上記は外見形状による分類ですが、さらに動力による分類や車輪タイプなどで分けられます。
各フォークリフトの特徴
最も一般的に見られるフォークリフトが「カウンターバランスフォークリフト」です。車体前方にパレットを差し込むタイプのツメがあり、さまざまな荷物を運搬できます。
そのほかにもアタッチメントを変えることで、より幅広い貨物や作業に対応可能です。
種類豊富な重機
フォークリフトは重機の中でも種類が多く、現場で使用する資材の荷積みや荷下ろしで活躍しています。
アタッチメントも豊富なので現場に合ったフォークリフトを選ぶことで、より効率的に作業を進められるのでおおまかな種類を覚えておくことをおすすめします。
関連記事:
施工管理必見!建設現場で活躍する重機の教養とダンプカーの種類と特徴
施工管理必見!建設現場で活躍する重機の教養:高所作業車の種類と特徴
施工管理必見!建設現場で活躍する重機の教養:ミキサー車のサイズと特徴
当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。
おすすめ求人
編集部
建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。
株式会社夢真 コーポレートサイト