産休・育休を取得した技術社員は5年間で2.2倍!業界最大手だから実現できる働きやすい環境


最短30秒で予約!転職のプロに相談しよう
施工管理として今より良い条件で働きたい方は、夢真にお任せください!
2022年4月に施行された育児・介護休業法の改正により、男性への育児休暇取得の促進が義務化されました。この改正により、性別に関わらず、子どもが生まれる労働者にとって産休・育休の取得はさらに身近なものになりました。
近年、夢真でも産休・育休の取得を技術社員に勧めており、5年前から現在に至るまで取得者数が右肩上がりで増加しています。夢真における産休・育休取得者数の増加率と、それを支える取り組みについてご紹介します。
目次
産休・育休を取得した技術社員は5年間で2.2倍

夢真では技術社員の産休・育休取得を積極的に勧めています。近年、取得者数が増加しており、2018年から2023年までの5年間にかけての増加率は2.2倍となりました。2024年は10月末時点で、2023年の通年取得者数を超過しています。
育休を取得した男性の技術社員は5年間で約13倍

産休・育休の取得者数が増えている中、特に目立ったのが男性の育休取得者数の増加です。2023年の男性育休取得者数は2018年の約13倍、2024年は10月末時点で約16倍にも増加しました。
男女比で見る育休を取得した男性技術社員の割合は5年間で6倍に

男女比で見てみると、2018年の産休・育休取得者数の割合は女性96%に対し男性は4%で24対1の割合でした。2023年は女性76%に対し男性24%で約3対1、2024年は10月末時点で女性72%に対し男性28%で男性比率がさらに増えています。
産休・育休制度を活用できるよう積極的なサポートを実施
夢真では技術社員に対し、さまざまなチャネルで産休・育休の制度を周知しています。
例えば年3回発行している社内報では、育休を取得した男性技術社員を取り上げたインタビュー記事を掲載した上で、男性の育児休業に関する相談窓口の紹介をしました。社内ポータルサイトでは産休・育休制度のページを設け、各種の案内をしています。
また、夢真は産休・育休が取りやすいだけでなく、復職後も働きやすい環境があります。
取引先顧客社数1,908件!就業先の選択肢は業界最大規模
建設技術者在籍数 業界No.1(※)の夢真は、取引先数も業界最大規模です。
※施工管理技術者派遣事業を営む大手競業3社のIR資料に基づく自社調べ(23年6月末時点)
2024年度6月末時点の取引先顧客社数は1,908社を数え、年間契約数は24,582件を誇ります。

経験者向けの求人数は、2024年11月時点で約7,500件に上ります。

ゼネコンの求人、たくさんあります
業界最大級の求人数の中から、
年収にも働きやすさにもこだわった
「ゼネコン」の求人をどうぞ。
※転職成功率を上げたい人、コンサルタントに最適な求人を紹介してほしい人は2件以上の応募がおすすめです!
スケールが大きいからこそ技術社員の選択肢も多く、産休・育休からの復職後も、時短勤務が可能などワークライフバランスが整った就業先をご紹介できます。
女性が働きやすい環境も実現

夢真では、2018年から2023年にかけて産休・育休からの女性の復職者数が約2.7倍に増えています。夢真では技術社員在籍数の31%を女性が占めており、女性が働きやすい環境を整えています。
女性専用サポートラインでは、女性ならではの相談に選任の夢真女性社員が対応しています。子どもができた後に施工管理の仕事を続けていくのが不安な場合には、CADオペレーターや建設事務への職種変更が可能です。
技術社員 O・Sさん
施工管理技術者として工事現場に就いていたときに妊娠が判明し、体調の問題で働くのが難しかったとき、担当営業に相談して他の技術社員に現場に入っていただく形で対応してもらえました。妊娠中に一度復帰した際は、事務を中心に仕事をしていました。育休明けに就業先が変わってしまいましたが、育休前に勤めていたところで働きたいと担当営業に希望を伝えて戻ることができ、子どもが3歳になるまでは時短勤務で働いていました。活躍している女性が増えてきているのは、昔に比べて夢真が優しい会社になった証だと思います。
技術社員 T・Hさん
夢真のポータルサイトで育休の制度を知り、担当部署に問合せしました。制度について詳しく教えてもらえて、手続きもスムーズに済みました。現場で良い経験ができそうだという理由から育休は短期間の取得でしたが、もっと長く取っていいと勧められました。夢真にも就業先の現場にも、積極的に男性の育休を勧める雰囲気があります。育休期間は奥さんのサポートがしっかりできて、今でも「助かった」と言ってもらえ、さらに家庭円満になりました。
まとめ
近年における夢真の産休・育休取得者数の増加率と、それを支える働きやすい環境を作るための取り組みについてご紹介しました。夢真なら、希望に応じて産休・育休がしっかり取れて、復職後も働きやすい環境の現場をご紹介できます。
少しでも気になることがあれば、無料転職相談会へご応募ください。経験豊富で建設業に特化した当社のキャリアアドバイザーが皆様のサポートをいたします。

当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。
おすすめ求人

編集部
建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。
株式会社夢真 コーポレートサイト