施工管理の求人・転職情報掲載。資格者・現場経験者は即採用【施工管理求人サーチ】

施工管理求人サーチロゴ
夢真の転職支援 施工管理求人サーチ電話番号

日本の近未来建築シリーズ3 The Icebergとスパイラルタワー

学ぶ
公開日時 2023.05.31 最終更新日時 2023.07.07

最短30秒で予約!転職のプロに相談しよう

施工管理として今より良い条件で働きたい方は、夢真にお任せください!


近未来を感じる建物シリーズ、今回は奇抜な印象を与える2つのビル、東京表参道のThe Icebergと名古屋のスパイラルタワーに焦点を当ててご紹介します。
The Icebergはクリスタルの印象、スパイラルタワーはモード学園の建物と、それぞれ違った特徴を持っています。
それぞれの建築方法や外観の特徴もご紹介します。

まるで彫刻のような建築物The Iceberg(ザ・アイスバーグ)

東京都渋谷区にある近未来的な建築物、それが「The Iceberg」です。
香港にある不動産会社ヴェロックスの特定目的会社によって建設されました。
竣工は2006年、施工は鹿島建設です。
ビルとは思えないデザインのため、とても目立ちます。
まるでクリスタルの彫刻のようなガラスの壁面が、近未来を思わせるデザインのビルです。
壁面には青とメタリックの中間膜が用いられています。
全面ガラス張りですが、ガラスは一枚ごとに形が違うものを斜めに組み合わせているそうです。
そして真ん中を貫くのはエレベーターシャフトです。
その氷山ともクリスタルともとれる外観からThe Iceberg(氷山)と名付けられました。
デザインコンセプトは「都会に投げ込まれたクリスタルの結晶」とされています。

ゼネコンの求人、たくさんあります

業界最大級の求人数の中から、
年収にも働きやすさにもこだわった
「ゼネコン」の求人をどうぞ。

※転職成功率を上げたい人、コンサルタントに最適な求人を紹介してほしい人は2件以上の応募がおすすめです!

モード学園のスパイラルタワー

モード学園のスパイラルタワー

名古屋の中心部に、まるでSF映画に出てきそうな奇抜なビルがあります。
それがスパイラルタワーです。
専門学校と商業施設が一体化した高層ビルで、2008年に竣工しました。
1階から36階までに3つの専門学校が入り、1階の一部および地下が商業施設、地下3階が立体駐車場です。
その名前の通りスパイラル(螺旋状)の外観が目を引きます。
螺旋は3つの異なるボリュームから形成されています。
これは3つの学校、それぞれの学生のエネルギーが社会へ羽ばたいていく姿を表しているとされます。
内部には「インナートラスチューブ」と呼ばれる大黒柱のようなものが中心部に置かれました。
これで中心部を固めることで、周りを軽くするのです。
このチューブは同じ太さのままだと、上に行くほど床面積が小さくなります。
そこで24階で太さを絞り、十分なスペースが確保されました。
柱がまっすぐに立っていないため、精度確認や工事監理が難しかったといわれています。
しかしその苦労のかいあって、名古屋を象徴する近未来的なビルが出来上がりました。

一見奇抜なビルでも計算されている

東京と名古屋、2つの都市に建つ近未来的なビルをご紹介しました。
通常のまっすぐ立ったビルとは違う、一見奇抜なビルですが、いずれもデザインにはこだわりがあります。
また建築の過程でも、しっかりと計算されて建てられています。
いずれも街中にあるビルですので、一度見てみてはいかがでしょうか。


当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。

RECOMMEND

おすすめ求人

建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。

株式会社夢真 コーポレートサイト

Twitter LINE
RECOMMEND

おすすめ求人

PAGE TOP