施工管理技士が覚えておくべき鉄骨の種類:山形鋼・溝形鋼の概要と用途

最短30秒で予約!転職のプロに相談しよう
施工管理として今より良い条件で働きたい方は、夢真にお任せください!
施工管理技士の皆さんには、建設工事で用いられる様々な建材に関する知識が求められます。
中でも鉄骨は形状や分厚さ、長さなどによって多様な種類が存在し、その違いの把握はとても重要なことです。
そこで今回は、様々な建材の中でも鉄骨の種類に焦点を当てて解説したいと思います。
「山形鋼」と「溝形鋼」の概要と用途を説明するので、知らないことがあれば覚えておくようにしましょう。
この記事をお読みの方におすすめの求人
株式会社夢真が運営する求人サイト「施工管理求人サーチ」の中から、この記事をお読みの方にぴったりの「最新の求人」をご紹介します。当サイトは転職者の9割が年収UPに成功!ぜひご覧ください。
山形鋼の概要と用途
まずは「山形鋼」の概要と用途からみていきましょう。
山形鋼は、アルファベットの「L」に似た断面を持つ鋼材です。
また普通鋼や高張力鋼で製造され、強度や剛性が必要な際は後者が使われます。
「L」字の形状の内、縦の直線部分を「フランジ」、横の直線部分を「ウェブ」と言います。
このフランジとウェブの寸法や形状、厚さなどで様々な種類があり、シチュエーションに合わせて使い分けをします。
代表的なものには、
- それぞれの直線の長さが等しい「等辺山形鋼」
- それぞれの直線の長さが違う「不等辺山形鋼」
- 長さも厚さも違う「不等辺不等厚山形鋼」
- 軽量な「軽山形鋼」
- 「L」字の上部が丸くなっている「球山形鋼」
といったものがあります。
主な用途としては、次のようなものが挙げられます。
- 建設
- 船舶
- 橋梁
- 鉄塔
- 機械(クレーンを支える梁やブルドーザー・トラクターなどの台車の構造材)
- 門や柵の枠
断面が「H」の形をした「H形鋼」に次いで需要の高い鉄骨で、身近なところでたくさん使用されています。
溝形鋼の概要と用途
続いて「溝形鋼」の概要と用途を確認していきましょう。
溝形鋼は、カタカナの「コ」の字と似た断面を持つ鋼材で、別名を「チャンネル」といいます。
フランジ部分(「コ」の字の2つの横線部分)に「テーパー」と呼ばれる勾配がついているのが特徴的です。
テーパーの先端の形状が丸みのある突起のものと直角のものと2種類があるのも覚えておきましょう。
また、軽量形鋼として「リップ溝形鋼」や「軽溝形鋼」と呼ばれるタイプのものも存在します。

ゼネコンの求人、たくさんあります
業界最大級の求人数の中から、
年収にも働きやすさにもこだわった
「ゼネコン」の求人をどうぞ。
※転職成功率を上げたい人、コンサルタントに最適な求人を紹介してほしい人は2件以上の応募がおすすめです!
溝形鋼は、背中合わせに組み合わせることで強度を上げることができます。
組み合わせた溝形鋼は、柱や梁などに用いられます。
こうして作られた柱や梁は高い強度を誇ります。
用途は広範に渡り、主なものには船舶や車両、建築、機械などがあります。
山形鋼と溝形鋼の違いを整理しよう
今回は、「山形鋼」と「溝形鋼」という形の異なる2種類の鉄骨を紹介しました。
施工管理技士の皆さんは、この2つの鉄骨の形状や特性、用途の違いを正しく把握しておく必要があります。
この記事を参考に、覚えておくようにしましょう。
関連記事:
施工管理者が知っておくべき知識!骨材の種類
施工が重要!建具をより良く使うために
施工管理者が知るべき建具の世界:水切りの種類と特徴
この記事をお読みの方におすすめの求人
株式会社夢真が運営する求人サイト「施工管理求人サーチ」の中から、この記事をお読みの方にぴったりの「最新の求人」をご紹介します。当サイトは転職者の9割が年収UPに成功!ぜひご覧ください。
山形鋼は、アルファベットの「L」に似た断面を持つ鋼材です。溝形鋼は、カタカナの「コ」の字と似た断面を持つ鋼材で、別名を「チャンネル」といいます。施工管理技士の皆さんは、この2つの鉄骨の形状や特性、用途の違いを正しく把握しておく必要があります。
おすすめの求人はこちらのページをご覧ください!「施工管理求人サーチ」では全国に常時約6,000件の求人があります。50・60代も多数活躍しており、年収UPはもちろん「自宅近くの職場」「残業少なめ」など働きやすさを重視した案件も多数!まずは無料登録してみてください。
当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。
おすすめ求人

編集部
建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。
株式会社夢真 コーポレートサイト