躯体工事とは?工事現場における基礎知識

最短30秒で予約!転職のプロに相談しよう
施工管理として今より良い条件で働きたい方は、夢真にお任せください!
躯体工事は杭工事、基礎工事が終わった後に、建物の本体部分を作る工程です。
工事によっては工期の7割以上を占めるとも言われています。主要な構造を形成する重要な工程ですので、施工管理者はコンクリート、鉄筋、鉄骨、など豊富な知識が必要とされます。
この記事ではその躯体の意味や、鉄筋コンクリート造(RC造)の躯体工事の流れについて解説します。
この記事をお読みの方におすすめの求人
株式会社夢真が運営する求人サイト「施工管理求人サーチ」の中から、この記事をお読みの方にぴったりの「最新の求人」をご紹介します。当サイトは転職者の9割が年収UPに成功!ぜひご覧ください。
そもそも躯体とは?
躯体(くたい)とは、建築物の構造体のことをいいます。基礎や柱、壁、土台、床版、屋根版などのことを指しています。この構造体に何の材料を使うかによって木造、鉄骨造、RC造、SRC造などに区分され、耐久・耐震・耐火・防音・気密性などに影響してきます。
これらの「躯体工事」に対して、塗装工事など内外装の仕上げのことを「仕上げ工事」と呼んでいます。
躯体工事の主な流れ(鉄筋コンクリート造)
鉄筋コンクリート造(RC造)は主に、鉄筋が入ったコンクリートで構成された建物です。
鉄筋工事
図面に沿って工場で加工した鉄筋を1本ずつ繋ぎ合わせていき、配筋します。建物の構造力学的に重要な作業となります。最近では機械や重機の使用により、女性の作業員も増えているようです。
型枠工事
型枠とは建物の形となる、コンクリートを流し込むための木製の枠になります。
型枠は施工図から寸法や形状を拾い出して加工図を作成します。加工図を基にベニヤなどを使用し、多くは工場で加工したものを現場に運び込んで鉄筋の周りに組み立てるのです。
中には再利用性の高い鋼製型枠使用することもあります。
コンクリート工事
現場に運ばれてきた生コンクリートをコンクリートポンプ車で圧力をかけ、型枠内に流し込みます。流し込む前に型枠を散水することで、コンクリートの接着が良くなります。また、型枠面を湿らすことによって型枠がコンクリートから剥離しやすくなり、表面が綺麗に仕上がるのです。
更に、しめ固め作業、均し作業などの工程を踏むことで表面が綺麗で、密度の高いコンクリートとなります。
コンクリートが固まると型枠が外され、様々な仕上げ工事へと移ります。

ゼネコンの求人、たくさんあります
業界最大級の求人数の中から、
年収にも働きやすさにもこだわった
「ゼネコン」の求人をどうぞ。
※転職成功率を上げたい人、コンサルタントに最適な求人を紹介してほしい人は2件以上の応募がおすすめです!
工事をより深く理解する
これらの工程には第三者による検査があり、クリアすることで強固な建物へとなります。
構造体の種類によってその建物自体の特徴となります。今回のRC造は耐震・耐火・防音・気密・デザイン性に優れているとされます。このように建物のデザインや規模によって適した構造体が変わるのです。
どのような構造体の躯体工事なのか、建物の使用目的がわかることで、工事そのものへの理解も深まるのではないでしょうか。
関連記事:
現場監督なら知っていて当然!躯体工事にはどんな工事が含まれる!?躯体工事を総まとめします!
躯体工事とは?工事現場における基礎知識
建設躯体工事を分かりやすく解説!具体的な作業内容と注意点とは
この記事をお読みの方におすすめの求人
株式会社夢真が運営する求人サイト「施工管理求人サーチ」の中から、この記事をお読みの方にぴったりの「最新の求人」をご紹介します。当サイトは転職者の9割が年収UPに成功!ぜひご覧ください。
躯体(くたい)とは、建築物の構造体のことをいいます。基礎や柱、壁、土台、床版、屋根版などのことを指しています。この構造体に何の材料を使うかによって木造、鉄骨造、RC造、SRC造などに区分され、耐久・耐震・耐火・防音・気密性などに影響してきます。
おすすめの求人はこちらのページをご覧ください!「施工管理求人サーチ」では全国に常時約6,000件の求人があります。50・60代も多数活躍しており、年収UPはもちろん「自宅近くの職場」「残業少なめ」など働きやすさを重視した案件も多数!まずは無料登録してみてください。
当サイトの記事は基本的には信頼性に足る情報源(公共機関や企業サイト、または専門家によるもの等)をもとに執筆しており、情報の正確性・信頼性・安全性の担保に努めていますが、記事によっては最新の情報でない場合や情報の出典元表記や正確性が充分でない場合があります。予めご了承ください。
おすすめ求人

編集部
建設業界の人材採用・転職サービスを提供する株式会社夢真の編集部です。
建設技術者派遣事業歴は30年以上、当社運営のする求人サイト「施工管理求人サーチ」の求人数は約6,000件!
このコラムでは上記の実績と知見を活かし、建設業界で働く方の転職に役立つ情報を配信しています。
株式会社夢真 コーポレートサイト